【スービット ダイナー に行って来た!6】真空低温調理をされた肉類が驚くほど美しくジューシー!未知の美味しさを味わえる貴重なお店!!(国産牛肉もも肉のローストビーフ)




’24 6/15

引っ越しもひと段落付いたこの頃・・・

近所でランチ出来るところをGマップで探していたら

何だか良さげな店を発見したのをきっかけに6回目の訪問です。

スービット ダイナー

何やらあまり聞き慣れない低温真空調理ってのが売りのお店みたいです。

特別な調理法で食べられるのは期待しちゃいますよね!

到着は11:10 先客は1組2人

滞在時は新規入店も1組2だったので、ゆっくり食事が出来ました。

さてメニューをチェック

今回は期限ギリギリのクーポンを使うつもりでいたので

一番高額な「黒毛和牛肉もも肉のローストビーフ」を頼む腹積もりで入店したんだけど・・・

・・・まさかの本日は入荷無しだったので

「国産牛肉もも肉のローストビーフ」にしてみました。

店主さんに以前食べた「国産牛ローストビーフ丼」との違いを聞いてみたら

肉質は同じなんだけど切る厚さと量と使うご飯が違うとの事でした。

丼の方のご飯はバターライスを使用しているみたいです。

クオリティに対してランチは本当にコスパ最高です。

まずは

ランチ生ビール(一番搾り)¥440

これ、容量の小さいグラスじゃ無くて普通に

良いサイズで物凄く良心的な価格設定です。

暑い日だったの・・・2杯行ってしまいました。。。

卓上は

ブラックペッパーとピンクがかった塩の2種類

容器も穴径が徐々に変わっていくちょっと機能的に優れているタイプ。

提供は通常通りの12,3分程でしょうか

前々回は少し?だったスープも・・・今日はいつもの美味しさで安心!

そして

国産牛肉もも肉のローストビーフ ¥2200

11スライスのボリューム

ソースは

バルサミコ酢ソース と オニオンソース

自分はどちらかと言うとオニオンの方が好みかな?

終盤はブレンドで味変も楽しみました。

さっぱりした肉質で赤身を味わうにはイイですね。

・・・だけど本当はもう少しサシの入った黒毛和牛のもも肉を食べたかった・・・

でもやっぱり・・・ボリュームと味とコスパを考えると・・・

こちらのお店では、自分はジンジャーポークが一番好みかもしれません!!!