
【株主優待到着!】タマホーム(1419)クオカード¥500 分です。
【優待内容】 100株保有で半期¥500分 年間¥1000のクオカードが頂けます。 3年以上の長期保有優遇も有って その場合優待利回りが2.7%にもなるので 配当と優待で6.3%以上は非常に魅力的です。 あと一応、住宅購入割引とリフォーム割引あるみたいなので 心の片隅にはおいておきたい所です。
【優待内容】 100株保有で半期¥500分 年間¥1000のクオカードが頂けます。 3年以上の長期保有優遇も有って その場合優待利回りが2.7%にもなるので 配当と優待で6.3%以上は非常に魅力的です。 あと一応、住宅購入割引とリフォーム割引あるみたいなので 心の片隅にはおいておきたい所です。
本日、新規発売になった QUEEN OF FISHファンド を購入してみました。 ¥10800×2口で ¥21600 でした。 投資家特典は以下の内容です。 【2口ご出資頂いた方】 ・「国産ムール貝」もしくは「QUEEN OF FISH R25 新橋店 お食事券」(4,000円相当分)をご送付 ※どちらかご選択頂きます ・「QUEEN OF FISH R25 新橋店」来店時ファーストドリンクサービス ・「QUEEN OF FISH R25 新橋店」スペシャリテメニューサービス ※同席者4名様まで、会計期間中は何度でもご利用頂けます
本日、子供口座で ¥499 にて 100株 購入しました。 TBKを売却した資金で 早速「フォーシーズホールディングス」を購入しました。 配当は無いですが 100株で¥10000相当の自社商品が頂けるみたいなので ちょっと割高に感じましたが、購入に踏み切りました。
本日TBK(7277)を300株分売却しました。 自分が管理している口座で500株有ったのですが 優待が100株で山形県産「つや姫」1.3kgだったのが 優待改悪で¥500のクオカードになってしまったので 安く買った(391・411)200株を残して、 467・468・479で買った300株を売却しました。
さて今年3日目のキノコ狩りでしたけど やっと分かりました。。。 今年は不作です。 もう絶対的に完全なる不作です。 出かける何日か前に 実家の母が「今年は豊作です」って テレビで言っていたらしく、 ほんの少~~~しだけ期待していたけど キビシ~~~~ 厳しすぎるぜ!
またまた僕のお気に入り銘柄のサンライフで とってもお得なハーフバイキングに行ってきました。 フリードリンクを付けて 合計¥5576 のお支払いです。
本日、自分口座で ¥416 にて 100株 購入しました。 あかつき本社を売却した資金で 早速「日本ギア工業」を購入しました。 これで余力は、ほぼゼロに成りました。
自分口座で 200株保有していた あかつき本社(8737)ですが、 本日¥465 で 100株 売却しました。 配当もいいので100株は保有し続けるつもりです。
【株式取引】 購入 三谷産業 (8285) 家族名義で ¥399 で100株を NISAで購入してみました。 5万程度で9月の優待株を探していたんですけど 何かあまりピンとくる銘柄が無かったので 優待は諦めて配当株を探していたら こんな暴騰の日に前日比より+1しか上がっていなかった
自分はPanasonicのコンデジが大好きで 今も3台を使っています。 •DMC-LF1 •DMC-TZ85 •DMC-TX1 まぁ似たような機種ですが、それぞれ思い入れがあって気にいっています。 ただ問題が有ります・・・ それは、全ての機種で コントロールリングが曲がっているんです。