
かまぼこ博物館&Hilton小田原のプチ旅行
先日、Hilton小田原へ家族プチ旅行に行って来たのですが その道中にある 「かまぼこ博物館」へ立ち寄ってきました。
先日、Hilton小田原へ家族プチ旅行に行って来たのですが その道中にある 「かまぼこ博物館」へ立ち寄ってきました。
コシダカホールディングス(2157)のカタログギフトで頂いた 「とらや」の羊羹詰め合わせです。 あまり甘い物が好きでは無かったんですけども 「マツコの知らない世界」を見ていたら急に食べたくなって注文しました。
この銘柄は地味に優待利回りが良いのが特徴です。 特に100株保有だと優待+配当で4%で魅力的な水準になります。 ただこの銘柄の場合、中級ホテルが多いために 半期で¥2000だと若干使いにくいですね。
【権利通過銘柄】2018 1月分 愛情一本。 株は道連れ 現物のみ これが基本スタンスです。
この銘柄は、メガネスーパーからビジョナリーホールディングスに 名前が変更に成りました。 自分はメガネをかけないのですが 妻が眼鏡を使うのと神奈川銘柄って事で危険水域の財務状況ですが 購入単価が低かったので購入しました。
この銘柄は正式には4月の自社商品詰め合わせが頂けるのが メインの優待ですけども 10月期にも、こんな感じの割引販売の葉書が同封されて来ます。
この銘柄の優待は、ほぼ利用機会無しなので無価値に近いです。 以前は年2回¥1000のクオカが頂ける高利回り銘柄だったのですが トヨタホームと資本提携したと同時に廃止されたと記憶しています。
この銘柄も100株保有がお得に成っています。 複数名義で持つのがおすすめですね。
この銘柄の優待は100株保有が断然お得です。 優待だけでも5%を超えるので頼もしい銘柄ですね。 我家では以前から伊豆・箱根で利用機会を窺っていましたが
この銘柄は、配当・優待共に高い利回りです。 配当も高利回りで嬉しいですが、