
【株式取引・購入!】山喜(3598)下方修正の決算で下落。涙のナンピン買い
’17 10/30 家族口座で ¥283 にて 100株 追加購入しました。 これで平均購入単価 ¥289 200株になりました。 自分の口座にも200株有るので 200株+200株の 複数口座での所有です。
優待や配当とお得情報でSmartLifeを目指します
’17 10/30 家族口座で ¥283 にて 100株 追加購入しました。 これで平均購入単価 ¥289 200株になりました。 自分の口座にも200株有るので 200株+200株の 複数口座での所有です。
’17 10/30 自分口座で ¥464 にて 100株 追加購入しました。 これで平均購入単価 ¥491 200株になりました。 随分と悪い決算が出て、売り込まれていたのに気づきました。 黒から赤に転落ですか・・・ 内容も悪いのが気がかりです。
’17 10/10 自分口座で ¥260 にて 100株 購入しました。 ポケットカードを売却した資金で 引き続き「コックス」も購入しました。 配当は無いので若干悩みましたが 100株で 自社商品券¥2000を頂けると 7.6%と超高利回りなので思い切って購入しました。 オンラインでも使えるみたいですが 近所に形態の違う店舗が何店舗かあるのも決め手です。
本日、自分口座で ¥997 にて 100株 購入しました。 ポケットカードを売却した資金で 早速「はるやまホールディングス」を購入しました。 配当は約1.5%と若干低いですが 100株で ネクタイまたはワイシャツまたはブラウス贈呈券1枚 と 15%割引券を2枚ほど頂けるので素晴らしく利回りが高いです。 株価が¥1000にタッチしないうちにと、購入に踏み切りました。 もちろんタッチしないでそのまま下がり続けるかもしれませんが・・・
本日、子供口座で ¥499 にて 100株 購入しました。 TBKを売却した資金で 早速「フォーシーズホールディングス」を購入しました。 配当は無いですが 100株で¥10000相当の自社商品が頂けるみたいなので ちょっと割高に感じましたが、購入に踏み切りました。
本日、自分口座で ¥416 にて 100株 購入しました。 あかつき本社を売却した資金で 早速「日本ギア工業」を購入しました。 これで余力は、ほぼゼロに成りました。
【株式取引】 購入 三谷産業 (8285) 家族名義で ¥399 で100株を NISAで購入してみました。 5万程度で9月の優待株を探していたんですけど 何かあまりピンとくる銘柄が無かったので 優待は諦めて配当株を探していたら こんな暴騰の日に前日比より+1しか上がっていなかった
何となく株価パトロールをしていて 昨日、株主優待を発表した「富士PSあたりが安かったら買いたいな」 なんて思っていたらストップ高の気配 こりゃダメだ、何て思っていたら 同じ日に株主優待を¥1000から¥2000相当に倍増した ジャパン・フード&リカー・アライアンスが 前日比 +¥1 無配株なので買うつもりは無かったんですけど
株式取引 購入 田辺工業(1828)