
【権利通過銘柄】2017 9月分
【権利通過銘柄】2017 9月分 自分はクロス取引は一切やりません。 愛情一本。 株は道連れ 現物のみ これが基本スタンスです。 2017 9月分の権利確定日を通過した 自分の管理メイン口座銘柄です。
優待や配当とお得情報でSmartLifeを目指します
【権利通過銘柄】2017 9月分 自分はクロス取引は一切やりません。 愛情一本。 株は道連れ 現物のみ これが基本スタンスです。 2017 9月分の権利確定日を通過した 自分の管理メイン口座銘柄です。
今回、初取得なので到着までとても待ち遠しかったです。 優待の王道銘柄ですけど 昔から割高で利回りも低かったので あまり食指は動かなかったのですが 子供が出来て、ハッピーセットの存在を知ってからは 欲しくて溜まらない銘柄に変身! チキンナゲット騒動が落ち着いて来た タイミングでの購入でした。
本日TBK(7277)を300株分売却しました。 自分が管理している口座で500株有ったのですが 優待が100株で山形県産「つや姫」1.3kgだったのが 優待改悪で¥500のクオカードになってしまったので 安く買った(391・411)200株を残して、 467・468・479で買った300株を売却しました。
100株保有で半期¥3000。 年間¥6000以上の株主優待券を頂けます。 300株以上の保有で12月のみ若干のプレミアムが付くので 複数単元を保有するのがお得です。 ここで断然という程では無く微妙にお得なのが 買い増しを少しだけ躊躇させるところです。
ハナホウキタケ(毒)と不明のコラボ ツノシメジ 「いや~~ 相変わらず 状況は厳しい」 先週よりは 出会いは多く有るけども発生量が少ない! でも、たまに逢える不思議な君が楽しみ
内容は専用のお猪口を¥1500で購入すると 大町市の3つ蔵のお勧めの日本酒が飲めます。1つの酒蔵で10種類以上くらい有った様におもいますので 合計40種類ほどでしょうか。 4合瓶でも高価な日本酒が増えてきたので こういう機会に色々な種類を試飲出来るのは非常に価値が有ると思いますし この会場限定の日本酒なんかも飲めるので 日本酒好きにはかなり良いイベントではないでしょうか。
【優待内容】 100株以上 ¥2000相当のカタログギフト 6月のみ 1年以上の継続保有で12月に ¥1000のクオカードが貰えます。 内容は上記写真のように9点から選べます。 とてもバランスの良い内容だと思いませんか? 炭水化物系4種類 •ゆめぴりか2kg (米) •つや姫2kg (米) •さぬきうどん 900g (うどん) •讃岐うどん+他 (うどん) タンパク質系2種類 •煮込みハンバーグ •短角牛カレー
【投資家特典】 会計期間中 4回(¥2000*4=¥8000相当)のアナゴの蒲焼き 今回で3回目なので残すところあと一回になりました。 ここの穴子は淡路島産という事で美味しいです。 焼き方にも技が有るとは思うのですが 冷凍でも充分に満足できる品物です。
【子供とお出掛け】綾瀬市の花火大会を見に行ったよ 今、親となって子供と一緒に花火大会に行くってこと。 子供の喜ぶ顔、 花火を見る眼差し、 を見たいのもあるけども 自分も小さい頃、 毎年のように花火大会に連れて行ってもらった記憶がある。 凄い混んだ花火会場までの道のり、
【優待内容】 100株以上の保有で 「株主カード」 こちらは所謂、「ありきたり割引」がほとんどなので 「おまけ」として考えていいでしょう。 オリックスの優待のメインと言えば やっぱり 「ふるさと優待」 でしょっ。