
GW前半はまさかの体調不良
天気予報ではGWの前半は好転の予報だったので 戸田・三島・真鶴のどれかに日帰りで突撃予定でしたが
優待や配当とお得情報でSmartLifeを目指します
天気予報ではGWの前半は好転の予報だったので 戸田・三島・真鶴のどれかに日帰りで突撃予定でしたが
去年は丁度、学生時代の友人と同窓会があったので 念願の東証IRフェスタにデビューして 「まぁ、こんなもんかな!?」的な感じだったので
これは定かではないですが 富士フィルムHDの隠れ優待だと密かに睨んでいます。
どうしても甘酒を作りたくて購入したヨーグルトメーカー! 2回ほど甘酒を作って、妻もチーズや納豆を作って 味噌を熟成してる最中・・・
先日届いた大江戸温泉リート(3472)の運用報告書を見て衝撃が走りました。 猛烈下方修正!? いえいえ違います。
重要と記載された手紙が東海東京証券から届きました。 「一定期間お預かりがない口座の閉鎖について」の案内です。
まぁ、天然キノコは全体的に不作なんですが、 ナメコは大丈夫かななんて思っていましたが・・・ やっぱり不作でした、残念。
先日、行った 「ヨコハマきのこ大祭り」 それに因んだランチメニューも展開されているとの事だったので 現地の雰囲気で決めようって事になっていました。
本日で申込終了になった 近藤酒造 菅名岳 寒九の水汲みファンド を購入してみました。 ギリギリセーフで買えてよかったです。 一口 ¥43200でした。 【投資家特典は以下の内容です】 1口につき、菅名岳ブランドの中でも生原酒・初飲み切り・ひやおろし(各720ml)を送付(2019年2月中旬、2019年6月中旬、2019年11月初旬を目安にそれぞれ別で送付。送料込み6000円程度)
今回で優待の廃止が決まってしまいましたので最後の優待に成りました。 2年以上の長期を優待を目指していただけに残念です。 ただ優待は無くなったものの 株価は割安ですし 地道に増配も続けてくれているので 今後も保有していくつもりです。