【カプリチョーザ 江ノ島店 でTEKEOUTしました2】青春時代を思い出す甘酸っぱい思い出がたくさん詰まった味をテイクアウト!混雑時は渋滞必至も原チャリなら片道20分で熱々イタリアンをゲット!




’25 6/14

すっかり出不精に成っちゃったチビちゃん・・・

本当なら天気の良い江の島散策しながらランチしたいんだけど

無念のテイクアウト指令です。。。

カプリチョーザ 江ノ島店

まぁでも好天の土日は渋滞も酷いからテイクアウトもヨシとしましょう。

11:20の予約でほぼ定刻に到着!

店内は結構混んでいてにぎわっています。

イイ天気だしこんな日に海を眺めて食事をするのは最高ですよね。

今日はほぼ無風なので店舗ならグッドBBQ日和だったんじゃないでしょうか?

我が家では例年は相当数の自宅BBQをするんだけど・・・

去年は諸事情で10回程・・・さみしいですね・・・

さぁ冷めないうちに、自宅に向かいます。

原チャリの機動力は最高です!

車ならチョット混めば1時間以上掛かるのに20分で到着ですよ。

先ずはチビちゃんが好きな・・・ポテト・・・

¥580

前回は何故かテイクアウトメニューから落ちてしまいましたが

今年は無事に復活を果たしていましたよ!

望みがかないました。。。

ピッツァは

カプリチョーザ ¥1670

GARBと比べちゃうと窯の違いからかな???

焼き方と言うか焦げの付き方が味気ない感じだけど

トッピング具材に対して安めの価格設定は嬉しいですね。

自宅で丁度収穫できるので

オレガノをトッピングして頂きました。

もう一つは

これこそまさに青春の味!

トマトとニンニクソース(ダブルサイズ) ¥2260

テイクアウトのシールが

「カプリチョーザ」が「家プリチョーザ」に成っていて

細かい芸風を感じました。

自宅で茹で上げたパスタと絡めましたけど・・・

チョッとコクが足りなくなったような気がしたかな???

多分・・・気のせいだと思います。

でも・・・ニンニクのスライスの厚さが増した気がして

ニンニクの存在がパワーアップした気がします!