’25 7/21
本日は優待券とクーポンを使うべく行ってきました。
到着は11:45だけど1人だけの客の入り・・・
帰るまでに3組8人しか来店がありませんでした
大丈夫かダンダダン・・・
最近は早期撤退しないかと本当に心配に成ってきました。。。
この日の茅ヶ崎は浜降祭で市内のいたるところで神輿の交通規制を懸念して
急遽辻堂店に向かうことにしました。
茅ヶ崎店は何回か利用してるけど辻堂店は初めてなので
ドキドキします・・・
イザ入ろうと思ったらメイン通りからの入り口は無くて
路地からの入店方式になっていて若干戸惑う作りナノが気に成ります。
海龍と名付けられた壁面装飾が雰囲気を盛り上げてくれます
まずは
プレミアムモルツ ¥658
冷えはふつうでした??
卓上調味料は
シンプルに醤油・酢・自家製ラー油の3種類
ピークの時間帯だけど奇麗な状態でした。
ビールで落ち着きながらメニューを決めます。
さてメニューは
来る度に少しづつメニューが変化しているような気がします。
ユーザー的には大変お得な「究極の餃子定食」だけど・・・
会社的には利益率が低いのか・・・
目立たないような場所に表記されているのが少し笑えます。。。
空いているから
早めの提供かと思いきや・・・
全然出てくる気配がありません。。。
なので追加で
アイス生ビール ¥209
量は少なくなるけど、キンキンに冷えたビールに成るし
安いのでこれはコレでありですね
先客が1人だけなのに
出てくるまで20分程・・・あまりにも時間が掛かり過ぎです。。。
調理1人、ホール1人で回していたみたいだけど・・・
チョット頂けない位手際悪いです。。。
もし混んでいたらどのくらいの時間で提供されるのか・・・心配です
究極の餃子定食 ¥1000
申し訳ないかもしれませんが・・・
やっぱりコレが一番お得を感じちゃうので
春雨サラダ 紫蘇風味
まぁこれは思いっきり業務用でしょう。
特製旨味練りタラコ
これもそうでしょう。。。
国産温泉玉子
これもさらに同じく・・・
以前よりタレとのバランスが整ったような・・・変わったかな???
鶏出汁ワンタンスープ
何かケミカル臭が鼻について・・・
飲めば不味くは無くて美味しいんだけどインスタント感丸出しが微妙ですね
・・・そしてなんかヌルイ・・・
メインの
餃子は今回は焼きもやや白い感じだけど。。。
やっぱり熱々感が無い!!!
美味しいような美味しくないような???
いつも不思議な感覚に捕らわれるけど。。。
「次は多分美味しくなってるはず!」と根拠のない期待をしてしまうのが
ダンダダンのマジックなんでしょうね。。