’25 7/5~6
7/6に関内で免許関係の用事が有ったので
リソルの優待券を使って前泊するのを思いつき行って来ました。
急遽決めたんだけど、WEB限定のサマーセールと言う名の
直前割が適用に成ってツインの部屋が¥20000でとれました! お得!!
久々の夜の横浜もイイですよ
まだ乗って無いけど ヨコハマエアキャビンもすっかり馴染んでますね
チェックインは予定の19:00より30分遅れました。
前回泊まったのは2020年コロナの始まった頃ですね・・・懐かしい
ホテルは2019 4/25にオープンしたのでまだ綺麗さは保っています。
所々にアヒルモチーフの椅子が有るのがかわいいです
ツインルーム NO・317
普通のビジホより水回りが広いのが嬉しいポイントです
トイレもバスタブもビジホにしては大きめなのでリラックス出来ますよ
それと無料で使えるラウンジがとてもオシャレだし使い勝手がイイです
コーヒーメーカーやジュースサーバーも自由に使えます。
この日の昼は、あさくまハンバーグでお腹いっぱいになってしまったから
軽く近場の蕎麦でも啜りつもりで散策します。
するとすぐに感じの良さそうなお蕎麦屋さんが有ったので
入ってみる事にしました。
「蕎麦前 新田」
入るとBGMも無くて静かに蕎麦を楽しめそうです。
席には箸とウェットティッシュがセットされています
先ずは
瓶ビール ¥800 (キリンクラシックラガー)
ニガウマです!
さてメニューは
限定メニューは食指が動かず却下・・・
蕎麦メニュー
蕎麦前が多いので
迷う・・・
自分の定番、天蕎麦系お腹具合を考慮して
せいろと蕎麦前から行く事にしました。
鯵のなめろう ¥1000 →本日は真鯛での提供との事
この暑い日にミョウガがよく合います。
味噌も薄味にしてあるので真鯛の繊細な風味も感じられます。
チョット美味しかったので
脱兎 純米大吟醸 ¥1300
旨い酒でした
そして
せいろ ¥1200
薬味は山葵とネギ
汁はチョット薄い感じがしました。
蕎麦の見た目はメチャクチャいいです。
だけど・・・多分打ち立てとは程遠くて
かなりボソッとした食感・・・瑞々しさが無いんです。。。
諦めて途中から蕎麦掻を食べるようなイメージにしたら
美味しく感じてきたのが不思議・・・
だから蕎麦粉自体は良いものを使っている気がしました。
お会計は¥4300
チョット蕎麦でもひっかけようとしてもこの値段・・・
物価上昇を感じちゃいました