【お食事処 鈴章 に行って来た!】参拝ついでにナマズ料理がリーズナブルに食べられる!ウナギとの食べ比べも可能!




’25 6/28

鹿島旅行のランチは鹿島神宮の近くに行ってきました。

何件かピックアップしてたけど「なまず料理」がどうしてみ気に成っちゃって・・・

お食事処 鈴章

到着は11:30

創業明治30年なのでかなりの老舗に期待感は募るけど・・・

店外の乱雑さが気に成ります・・・

一抹の不安を抱えつつ入店

混んでると思いきや・・・

先客はC国の10名ほどの団体のみ・・・

チョット心配だったけど、ここはTVが見れる特等席なんですよ(笑)との事で

スムーズに小上がり席に案内して頂きました。

先ずは暑かったので早速・・・

瓶ビール キリン一番搾り ¥880

冷えもまぁまぁだったかな???

さてメニューは・・・

なまず御膳  が最有力候補だけど

うなぎとなまずの食べ比べ丼も迷う。。。

ナマズ料理と決めていたけど・・・種類が多くて迷います

ナマズの中でも薄造りと天ぷらが食べたかったので

御膳のメニューを入れ替えてくれますか?と聞いたら

「ダメ」との返答・・・

それならコチラはどうですかと

コチラを提案されたのでコチラを発注!

先に言って欲しいメニューなのに・・・なぜ後から出てきたんでしょう???

後は到着を待ちますけど・・・

テイクアウトとかの他の注文も入っているんでしょうか

15分ほどしてやっと

鯰の薄造り が出てきました。

・・・あまり薄くないし普通の刺身って感じです

見た目は普通の白身魚っぽいけど川魚ですからね・・・

先ずは一口・・・脂も有って旨い!! 臭みも一切なし!!!

ナマズ・・・美味しいです! 食べて良かった!!!

テンション上がってしまったので

二本目突入

そして役者が揃いました

鯰・ミニコース A ¥2420

・・・なんか映えませんね・・・

天ぷらは6種

天つゆとカレー塩が提供されます

それにしても・・・ナマズは天ぷらにしてもフワフワ感があって堪らんです

鯰の照り煮

べったり甘い味付けじゃ無かったから美味しく食べられました。

この店での単品の鯰メニューとしては一番人気らしいです。

自分は薄造りが一番味を堪能できました

季節の小付

酢の物

香の物

糠漬けです

ご飯も味噌汁も地方ならではの美味しさを感じました。

初めてのナマズ料理は大満足の美味しさでしたけど・・・

浴を言えばもう少し老舗感の有る感じの場所で食べたいような気もしました。。。

まぁだけどその分コスパは良かったので何かの機会にまたナマズ行ってみたいです!!!