【コンラッド東京 に宿泊しました】ヒルトン系の上級ホテルはやっぱり最高!セリーズの朝食も秀逸すぎて最高!




’25 5/17~18

この日は長年貯めているヒルトンポイントを使おう予約センターに連絡したら・・・

ポイント宿泊では中々空の日程が無くて

当初3月上旬の宿泊の予定だったんだけど

最短で5月の中旬に成ってしまっていて

巷で騒がれているホテル宿泊争奪戦を実感・・・

それと今回はポイントだから良いけど 実費で泊まるとなると高くなりましたね!

コンラッドの週末だと1泊で10万位が相場みたいです。

さて当日・・・

下のチビちゃんは行く気満々なんだけど・・・

上のチビちゃんがやっぱり行かない・・・とか始まっちゃって・・・

雨も降っていたから尚更だったけど

ギリギリの時間で行くのを決行!

当初、電車で行く予定も急遽車に変更でのスタートに成りました!

出発は10:10 この時間だから渋滞が少し心配だったけど

無事に出発できました。

雨だからか??思いの他渋滞も無くてスムーズだったんだけど・・・

最後の最後で高速を降りるトコロで・・・

まさかの地獄の山手トンネル方面へ!

品川区から一気に渋谷区までワープしちゃいました。。。

だけど折り返しルートも混んでいなかったから

予定より少し遅れた位の11:45にコンラッドに到着しました。

因みにコンラッドの駐車料金は

1泊(24h)で¥3000 追加料金は1h¥600と

場所柄を考えればリーズナブル!お得ですね

ランチはコンラッドからタクシーで銀座インズ2の B1F

DDグループが運営する「塊 -KATAMARI- ミートバル 銀座店」へ

その後子供の画材道具を買いに

月光荘画材店」にてお買い物

品ぞろえの多さよりも品質の良さとオリジナリティに魅力が溢れます。

特に「コバルトバイオレットピンク」は伝説の色です!!!

それにしても月光荘は銀座ならではって感じのお店で

わざわざでも、ここに来る価値は充分にありますね

そしてそのまま徒歩でコンラッドにチェックイン!

ほぼ定刻の15:00にチェックイン

今回の部屋は

32F の CITYビュー

日テレのビル

電通ビルの隣りにスカイツリーも見えます。

・・・前はスカイツリーが良く見えたけど・・・

白いビルが建ってしまって少し景観が悪化しました。。。

だけど・・・

ウェルカムチョコレートが綺麗で美味しかったので

そんな気分も吹っ飛びます

部屋は

小鳥がいます。。。

水回りも広くて使いやすいです。

もちろんアメニティも上質な物で厳選されていて満足度高いです!!!

そしてディナーはまたまたDDグループのお店へ

カレッタ汐留なので徒歩で向かいます。

水色」さんで大満足の食事の後はぐっすり睡眠

そして朝食は 28Fの「セリーズ」

前回は15分程並んだけど今回は8:50に行ったので

並びも無くてスムーズインできました。

セリーズでの朝食はお店は特典で大人2人は(¥6500*2)フリーなんだけど・・・

子供(6~12才)は¥3500と少々お高めなので次回からは迷いますね。。。

でも内容はとってもイイんですよね

しれぞれの朝のメインディッシュは

ロブスターオムレツ 自分

ソースもロブスター味噌???で具材ももちろんの美味しさ

朝から贅沢を感じる逸品でした

アボガドトースト  ま

フレンチトースト風マフィン み

スクランブルエッグ ぴ

コールドコーナー から

スモークサーモンとハムが抜群でした

ホットコーナー から

キノコとベーコンとウインナーがこれまた最高

和食コーナー から

豆腐と鱈が美味しかったです

特に豆腐は出来立てが味わえるのが良かった!

ゆっくり1時間ちょっとかけて朝食を家族で楽しめるのは

とってもいい時間になりました

部屋に戻って食べ過ぎた分のカロリーを消費しようと

プールに行くつもりだったんだけど・・・

少し横に成ったら寝てしまって行けませんでした。。。

せっかく水着の準備もしたんだけど・・・

まぁゆっくり出来たからいいっか!!!

エントランスに有るこの木も大きくて立派で

室内って事を忘れさせてくれるかのようなスケールに感動!!

12:00にチェックアウトして帰路につきました。