【箱根 日帰り温泉巡り に行って来ました5】松坂屋本店 辻国豆ふ店




’25 3/1

恒例の箱根3か月の修業が終わったので

箱根に日帰り温泉に行ってきました。

少し時間に余裕が有ったから旧街道をゆっくり登っていきました。

「鎖雲寺

甘酒茶屋

お玉が池

この日は天気も良くて絶好のドライブ日和でした

さて、ランチは「絹引きの里」で済ませて向かったのは

松坂屋 本店

以前にこのエリアの「きのくにや」さんの日帰り温泉を利用した時に

泉質がメチャクチャ良いのに感動したので同じ様な源泉だと思われる

こちらに来てみました。

もう入り口の暖簾をくぐった瞬間から

ココはいい! という雰囲気が漂っています。

会計を待つ場所も老舗の重厚感あふれています。

さすが創業370年の歴史の積み重ねは

クラシカルな風格も兼ね備えています!

さて会計が終わるとお風呂に案内されますが

これまた随所に歴史を感じるんです。

甲冑の置物だったり

歴史的な史物だったり

飾り付け だったり

地下トンネルだったり

お風呂に辿り着く前に圧倒されちゃいましたよ。。。

万右衛門の湯

日帰り温泉は全5室有るみたいです。

今回は

忠蔵!

大き目のローソファが有るので寝転ぶことも可能!

リラックス出来ますね~~~

アメニティ関連も抜かりなし!

シャワーはレインドロップ式です。

そして湯舟は

素敵な空間!

温泉の色は透明だけど硫黄臭もあって、

何より湯の花が舞いまくってるのには感動します!

湯あたりも非常にいいのでずっと入っていられます。

あまりにも快適だったから時間制限の1時間たっぷり

湯舟にしっかり浸かりました!!!

そしてその後は1時間のバータイム

生ビール・日本酒・ワイン・焼酎と一通りそろっています。

ソフトドリンクもぶどうジュースなど完備されていました。

そしてこれまたラウンジも魅力的で・・・

季節のお飾りや

本なども有ってゆっくりと寛げます。

お風呂も素晴らしいけど

それ以外のホスピタリティや空間も大満足です。

これは大いにリピありですよ!