
’25 1/5
本日はサンライフの優待券を利用するために来ました。
今回は昨夏にきた「夏の夕べ」と言う天婦羅イベントで
食べた天婦羅が美味しかったので今年1回目の参戦です
以前はバイキングがリーズナブルに楽しめたから結構頻繁に来ていたけど
コロナ以降無くなってしまい、それ以降優待はお節料理をメインに使うようになりました。
「司亭」
入店は11:50
この日の入店はピークタイムだったけど・・・
8割程が埋まっていてキワドイ入店でした。
さてメニューは



生わさび一本が付いてリーズナブルだった季節限定メニューの蕎麦系メニューは終了していて
代わりに釜めしメニューが登場しています。
せっかくなので注文したいけど・・・炊きあがりに25分掛かるのはネックですよね・・・
他のメニューは大体10分以内で出てくるので躊躇しちゃいますね。。。

御膳や定食もホテル価格とは思えないほどのリーズナブルさに驚きです。
やっぱり今回も「(司亭御膳(天婦羅)」¥2200に決定!
やっぱり25分はどうしても時間が・・・
卓上は

このおしぼりも肉厚でホテルクオリティを感じます。
卓上調味料を置いていないのが自信の表れですね。
先ずは

アサヒビール(中瓶) ¥770
冷えはイイです!
10分程でしょうか

司亭御膳 天婦羅 ¥2200
・・・やっぱりこの内容では抜群のコスパですよ

お造り2点盛り ブリ?・マグロ

天婦羅は
海老2・シシトウ・シイタケ・パプリカ・カボチャ・ナス の6点
とにかくココの海老の大きさと揚げ具合が最高なんです。

小鉢1 インゲンの胡麻和え?

小鉢2 牛ゴボウ煮?
小鉢はどちらもソツない味付けでほっこりします。


ご飯は 湘南はるみ米 で安定の美味しさ。
香の物 は 大根の何か???
吸い物も美味しいです

茶碗蒸し
シイタケ・エビ・ホタテ・銀杏と具沢山で王道の味!
最後のデザートは

杏仁豆腐でした。
中華っぽくクコの実じゃなくて小豆なのがイイですね
本当に美味しさとイイ、コスパとイイ
大満足ランチです!

庭園の花も綺麗で癒されます

エントランスは
正月仕様になっていました。