


この時期は休み前の駆け込み受注が多く疲れていたので
ウナチャージしようと近場の鰻屋さんに来てみました。
「大久保川魚店」
このシンプルで着飾っていない佇まいが真面目さを醸し出している感じ。


パーキングは3台有るみたいなので
車で行く場合にも安心できます。
店内は狭めで6人テーブルと4人テーブルのみの構成。
メニューもシンプルです


メニューは以上で迷いようが無いのがイイですね。
しかも恐ろしいほどリーズナブルです。
まずは


ビール¥500
安いです!しかも柿ピーが2袋付いてきます。

鰻屋さんは待ち時間が長いのでFREEWi-Fiが使えるのは嬉しいですね。
卓上調味料は

山椒と七味、除菌系はティッシュと液体のWツートップ構成!
無料Wi-Fiは嬉しいんですけど・・・
本棚の雑誌は2年以上前の物が多く新鮮味に欠けました。
コミックは古くてもOKですけど雑誌は鮮度が命ですからね・・・
注文後35分で到着です。

うな重(特松)¥3600
御開帳!

自分的には初めての配置で驚きました。
焼きは控えめなタイプで身もふっくら!
タレはノーマルな感じ。。。
だけど何か全体的に少し味に酸味が有るような感じがしました・・・
美味しいには美味しいけど何かチョット引っかかる感じ・・・
もしかしたら少しご飯が酸味がかっていたかもしれない感じでしょうか???
悪くは無いけど少し?が付きまとう感じ。。。
でも¥3800という値段を考えたら驚異的です!

鰻の身も厚いんです

ただもう少し皮目の方は焼きが欲しかったかな???
漬物は

沢庵と奈良漬けでしょうか。
汁は 吸物ではなくて・・・

味噌汁です。
これは作ってるかもしれませんが、インスタントレベルです。
自分的にはこんな近くに待ち時間なく安く食べられる鰻屋さんとして
貴重な発見ができたと思えば嬉しいです!
ただチョット気になったのは
滞在時間1時間でしたが・・・その間、他のお客さんは見えず・・・
駅前立地なのに地味な店構えだからでしょうか???
夏場の鰻屋さんはどこも待ち時間が長くて食べるのに困難ですけど
ここは穴場的に今後の選択肢にしたいですね。