
’22 4/9
先週に「売切れ」と言われ悔しかったので
翌週に早速リベンジです。

「蕎麦 オリベ」
11:00到着で一番乗りでした。
メニューを拝見



おつまみ も豊富なので
つまみましょう!

この時期なので季節限定のタケノコメニューも有りました。

ビール小瓶はハートランド¥390でした。

蕎麦の実入りゴマ豆腐¥440
蕎麦の実が予想以上に入っていてゴマはどこ!?って感じで
ほぼ蕎麦豆腐! 旨いです。
折角なので季節限定の京都産のメニューから


木の芽あえ¥700
上に載っている桜も奇麗な彩りです。


日本酒は「季節のお酒」¥840から
大信州と伊勢原のものでしたがどちらも美味しかったです。
折角なので

蕎麦ひろうす揚げだし¥500
中に高野豆腐がたっぷり入っていて優しい味わい
そしてここで

三色天せいろ¥2200

蕎麦は左から田舎・白雪・せいろ
麺の太さも麺によって違いが有って食べ比べできるのが良いですね。
白雪が予想より美味しくて食べやすかったです。

天ぷらは海老がとにかく美味しいです。
中がちょっと半生っぽく揚げて合って最高!
ちょっと食べ過ぎましたが
いつもとは逆のパターンで
食後に向かったのは

厚木の七沢の近くにある「かぶと湯温泉 山水楼」
以前、仙石原の「山荘 なかむら」で出会った方にお勧めされた場所です。


けっこう昭和レトロ感あります。
お風呂も少し狭めだけど
お湯のヌルトロ感ハンパないです。
ここはシャワーからも温泉がでているので
頭と体を洗う時から堪能できます。
あまりのヌルヌルのお湯が出てくるから
石鹸がいつまでたっても取れてない!?って錯覚するほど!
硫黄泉じゃなきゃ物足りないと思っていたけど・・・
このヌルトロもハマりそうです。
入浴後も髪の毛が凄くしっとりしたのが残るくらいの温泉パワー!
良いお湯です!!