家族口座 ¥508 で 100株を保有しています。
- 東1 日経平均 ¥22271
- 株価 ¥868(18/06/27)
- 決算月 3月
- PER 16.3倍
- PBR 1.2倍
- 自資率 59.3%
- 負債 少
- 配当 15+0=15(1.7%)
- 優待 ¥500相当たまごギフト券(0.57%)
- 総合利回り 2.27%
権利日が2018から8月→3月に変更になりました。
【優待内容】
権利確定月 3月 たまごギフト券(100円)
100株以上 5枚(0.57%) 1000株以上 20枚(0.23%)
この銘柄は100株保有が最もお得です。
優待利回りはとても低いですが、
かわいい”ゆるキャラ”がプリントされた
「たまごギフト券」が頂けるのがメリットになります。
多少の利回りの低さや、株価の下落なども
「たまごギフト券」を見るだけで癒されるから不思議です。
クオカ優待が旺盛を極めるなか
かなりの癒し系(古?!)のたまご券はとても貴重な存在です。
マイナー金券ゆえに使い方次第で
店員さんを困らせてしまう事もしばしば有るみたいですが
そこは、ご愛嬌ですね!
一応妻に、「少し使い方が難しいみたいよ」って感じで
渡しています。
今のところクレームは来ていません。
口には出して来ませんが、きっと妻も
たまご券が大好きなはずです(希望)!