
’24 7/6
この日は母から寿司を食べたいとリクエストを受けたので
なるべく近場で初訪の店を湘南台で選んでみました。
実は予約の電話を入れた時・・・
刺身盛合せの注文を強要されて。。。
ならばとうっかり注文してしまったけど・・・
やっぱり当日の気分と仕入れメニューを見て決めたいので
事前メニューはお断りしました。
そんないきさつが有ったので店の対応に心配もあったけど
せっかく席の予約はしたので行ってみる事にしました。
予約時間は18:00 10分前に到着しました。
提携駐車場は無いと言われたので、近隣駐車場に停める必要があります。
先ずは

生ビール プレミアム熟撰 ¥880×2
メチャクチャ暑い日で草刈りもやった後だから旨い!・・・と言いたいところだけど・・・
若干洗浄不足の味がしたんですよね・・・
2杯目ならいけると思って注文したけど・・・どうやらこびりついた汚れの様です。
やや高級チックな店なのでこれはガッカリです。。。

席はこんな感じでセットされていました。
先付けはこんな感じです

鮪の煮物? って言ってたかな?

白身魚・卵の煮凝り
どちらも上品な味付けでそつない美味しさ!

炙り鱧 ¥2200
白い粉雪みたいのは皿の模様じゃなくて塩でした!
やや臭みありでした・・・

三崎鮪の心臓のポンプ ¥???
ホルモンみたいな食感でサッパリしていたから良かった!

ホタルイカの沖漬け ¥???
コレは食べちゃったら日本酒でしょう・・・

蛤の土瓶蒸し ¥1200??? ×2
これこそ和食の出汁って感じで美味しかったです。
がっかり多かったけどコレで挽回!?
ここで日本酒も

鯉川 鯉ヶ龍 純米大吟醸(山形)??? ¥1350
またまた日本酒も

綿屋 純米大吟醸(宮城) だったかな? ¥1450?
おススメと言う ジュンサイの茶碗蒸し と

蟹焼売 ¥700
茶碗蒸しと焼売はともにフワフワ食感と極上出汁で絶品でした!

特選寿司を2つにわける?? ¥3500?
多分・・・炙り太刀魚・大トロ・雲丹・真鯛?・金目鯛 の5貫もりでした。
追加で

赤身と鮎並を2貫づつ ¥???
以上でフィニッシュしました。
トータル2名で約¥20000・・・妥当ですかね。。。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
でもでも最初の電話対応と言いチョット不完全燃焼だったから・・・
帰り道で「タフ」さんが空いてたら寄ろうと思ったら・・・
見事に空席!
少しだけ梯子しちゃいました!
母は旬魚さんでは無くて飲めなかった ジンジャーエールを


ジンジャーエール
自分は


大雪の蔵 純米吟醸 ¥935
記憶が定かじゃないけど

大トロ

えぼ鯛 ¥440

あら汁が無かったから代わりに頼んだ 海老汁??
やっぱりタフさんの庶民的な感じがスキかも!
ネタも新鮮で分厚くて美味しかったです!!!