サイトアイコン smarton-life

【手打ちそば みずも & 青竜亭 に行って来た!】富士山を眺める絶景で美味しい手打ち蕎麦 & ほっこり安らげる休憩処

’25 8/2

富士山一周旅行のランチは

西湖の近くにある「西湖いやしの里 根場」の集落の中にある

手打ちそば みずも」に行ってみました。

店の場所は有料で入場する集落からすぐ近くに有ります。

となりの ほうとうがメインの「食事処 里山」さんと迷ったけど・・・

暑い日だったから・・・やっぱり蕎麦が良いですよね

到着は12:45 待ちも覚悟してたけど、、、

2席空いていたのでチビちゃんの意向を通して奥のテーブルでにしました。。。

本当は

囲炉裏を囲んで食べたかったけど・・・仕方ないですね。。。

茅葺屋根の造りとイイ、富士山の見晴らしとイイ

蕎麦を食べる雰囲気としては最高です!!

こんなレトロな雰囲気なので外国人にも人気が有りますよね・・・

店内はやや外国人が優勢な感じでした。

先ずは

瓶ビール ¥???

こんな観光地でもグラスは冷やされていたので嬉しくなります。

さてメニューは

メニューはかなり少なくて

冷たい系3種 温かい系4種のみ・・・

蕎麦前とかのおつまみ系も無しです。。。

家族全体の注文は冷たいの3種全部と かけそばの 合計4点

15分ほどで

来ました、先に天ぷらの到着です

海老やイカなどは無くて野菜オンリーの布陣なのが田舎チックでイイです!

ナス・サツマイモ・ちくわ・ニンジン・カボチャ・エリンギ・ピーマンの7点

天つゆの提供は無しで添付の抹茶塩で食べる仕様でした

・・・天婦羅のふわサク感は少なくて・・・唐揚げに近い仕様です。。。

チョット残念感は有るけれど・・・

天ぷらせいろ ¥1900

蕎麦は奇麗でおいしい蕎麦でした!

薬味は

ネギ・大根おろし・ワサビが少しだけ添えられます

・・・つけ汁は・・・チョット、インパクトに欠ける様な・・・

風味も出汁感も弱めで自分は余り好みの感じじゃ無かったです。。。

蕎麦湯はドロドロ系の濃厚なタイプで自分好みでした。

天ぷらとつけ汁は微妙だったけど

この雰囲気で味わう蕎麦の美味しさとボリュームは満足できたので

結果良かったかな???

そして もう一軒 休憩がてら

茶処 青龍亭」で

チビちゃんはデザートを食して

自分はビールで一服しました

モバイルバージョンを終了